26 Aug 2008 Tue
朝夕めっきり肌寒くなりましたね。 今朝の最低気温13℃。雲ひとつない晴天でしたが、太陽のパワーがめっきり弱くなったのを感じる牧場でした。
毎年この牧場で一番早く紅葉が始まる木々、早くも鮮やかな緑色を失って何となく黄ばみ始めていました。
今年の夏って、6月7月がめちゃくちゃ暑かったけど、なんか短かった様に思います。

涼しい牧場(朝10時半で18℃)で犬達散策開始!

今日も数頭の馬たちがポロの練習していました。

ポロのスティックを持ったまま散策に出る人&馬たちも。
雛かあちゃん、走るとやっぱしまだ少し暑いやね~。

散々走ったので、日陰で一休み。
ここにもお馬さんたちが散歩してますね~(^^

今日の記念写真


3年前の今日の記事
コメント
God morgen! おはようございます!
おっひょ~!!10時半で18℃ですか!!!こちらだと28℃ですわ(◎_◎;)
今週は、蒸し暑いで~~す。
3枚目の写真を見て、ふと思ったこと。
馬達は、車に乗って牧場に来てますか?って、そんなわけないですよね~。
記念写真
左から
雛、臣、海、麻呂、琴。。。琴、麻呂。。。麻呂、琴???
胸毛が茶色なのは~~~琴ちゃん!
(半信半疑でござるよ)
おっひょ~!!10時半で18℃ですか!!!こちらだと28℃ですわ(◎_◎;)
今週は、蒸し暑いで~~す。
3枚目の写真を見て、ふと思ったこと。
馬達は、車に乗って牧場に来てますか?って、そんなわけないですよね~。
記念写真
左から
雛、臣、海、麻呂、琴。。。琴、麻呂。。。麻呂、琴???
胸毛が茶色なのは~~~琴ちゃん!
(半信半疑でござるよ)
| Takako | EMAIL | URL | 27/Aug/2008 18:46 | CL4vGXuk |
>Takakoさん
ノルウェイ語、ドイツ語に似てますね~。
Guten Morgen♪
いつもコメントありがとうです。
しかしそちらは涼しくなったと聞いてますけど、朝10時半ですでに28℃ですかぁ~?! まだそんなに暑い?!( ̄∇ ̄;) 名古屋あたりは日本でも一番暑いくらいって聞いてますけど、犬達大変ですよね...。
お、そういえば胸に茶色ないですねぇ、麻呂。
琴や雛はありますわ~。 ふぇ~今まで気づかなかった! (10才、8才、6才なのに、そんな長い間気づかなかったやなんて私もアホだがね...(-_-;)
そうですよ、一番右端が琴で、右から2番目が麻呂です。 琴は女の子なんでやっぱし他の兄弟より少し小柄です。 麻呂と海が一番大きいんです、家族の中で。
馬...車に乗って...( ≧∇≦)ぶはははっ!
あ、でもある意味そうかも。
牧場内の厩に住んでる馬たちは徒歩(?)で来ますがちょっと遠くからだと馬専用トレーラーを後にくっつけた4駆の車で来てますね。 確か写真があったはず~って思って色々探したんですけど、見つからんかった...
すんません(^_^;
ノルウェイ語、ドイツ語に似てますね~。
Guten Morgen♪
いつもコメントありがとうです。
しかしそちらは涼しくなったと聞いてますけど、朝10時半ですでに28℃ですかぁ~?! まだそんなに暑い?!( ̄∇ ̄;) 名古屋あたりは日本でも一番暑いくらいって聞いてますけど、犬達大変ですよね...。
お、そういえば胸に茶色ないですねぇ、麻呂。
琴や雛はありますわ~。 ふぇ~今まで気づかなかった! (10才、8才、6才なのに、そんな長い間気づかなかったやなんて私もアホだがね...(-_-;)
そうですよ、一番右端が琴で、右から2番目が麻呂です。 琴は女の子なんでやっぱし他の兄弟より少し小柄です。 麻呂と海が一番大きいんです、家族の中で。
馬...車に乗って...( ≧∇≦)ぶはははっ!
あ、でもある意味そうかも。
牧場内の厩に住んでる馬たちは徒歩(?)で来ますがちょっと遠くからだと馬専用トレーラーを後にくっつけた4駆の車で来てますね。 確か写真があったはず~って思って色々探したんですけど、見つからんかった...
すんません(^_^;
| ★Takakoさんへ | EMAIL | URL | 28/Aug/2008 07:40 | o9XOYXDA |
まだ8月なのに牧場はもう秋の準備?冬の厳しい所はさすがに夏が短いよね~。羨ましい~。
最近仕事は落ち着いてるのかな?結構お出かけしてるよね?!犬達のためとは言え、ホント感心するわ~。こっちも本格的に秋になったらどこかに連れて行ってあげなきゃ!!
麻呂は牧場に行くと走りっぱなしかえ?うちのレオは走るより匂い嗅ぎが多くなりましたわ。真っ黒娘は走りっぱなしだけどね~。(笑)一番上の車の助手席から乗り出してるのは雛?何かさ~人間に見えるんだけど(^O^;)
最近仕事は落ち着いてるのかな?結構お出かけしてるよね?!犬達のためとは言え、ホント感心するわ~。こっちも本格的に秋になったらどこかに連れて行ってあげなきゃ!!
麻呂は牧場に行くと走りっぱなしかえ?うちのレオは走るより匂い嗅ぎが多くなりましたわ。真っ黒娘は走りっぱなしだけどね~。(笑)一番上の車の助手席から乗り出してるのは雛?何かさ~人間に見えるんだけど(^O^;)
| か~ | EMAIL | URL | 29/Aug/2008 16:51 | wmXzDbwk |
こちらはまだ、24度くらいですが毎日雨と雷に散歩も思うように行けない毎日です。もの凄い雷に遭い運転も怖いようです(^^ゞ 最近日本の天気がヘンです。
週末楽しみにしている私ですが、明日も日曜日なのに雨です・・・牧場で遊べる所、日本にあるのかなぁ~。
羨ましいで~す(*^_^*)
週末楽しみにしている私ですが、明日も日曜日なのに雨です・・・牧場で遊べる所、日本にあるのかなぁ~。
羨ましいで~す(*^_^*)
| マイロママ | EMAIL | URL | 30/Aug/2008 10:45 | Zpyf.q7E |
>か~はん
ほんと今年の夏、6月7月は地獄の様に暑かった~。
なんて言うと30度超えが数日あっただけで何いってんの~( ̄∇ ̄;) って怒られそうだけどさ、か~はんに。(笑)
仕事、やっぱし8月はちょっとスローだから休みは多めだったよ。 休みが多いとその日はちょっと遠出(車で30分くらいとか)が安心して出来るもんね。
うちもか~はんちみたいにRIHOちゃんみたいな子がいてくれると安心して仕事にも出れるんだけど、仕事の日はやっぱし犬たちずいぶんトイレ我慢してるのかなぁって気になるわ。 間でおとなりのコリーナが庭には出してくれてるけど、庭ではあんまししないもんでねぇ(^_^;
麻呂も匂い嗅ぎとマーキングに忙しいよ、レオといっしょ。(笑) 若い時から勿論走るけど、田舎育ちの臣達みたいにただひたすら爆走タイプとは違うしね。
ほんと今年の夏、6月7月は地獄の様に暑かった~。
なんて言うと30度超えが数日あっただけで何いってんの~( ̄∇ ̄;) って怒られそうだけどさ、か~はんに。(笑)
仕事、やっぱし8月はちょっとスローだから休みは多めだったよ。 休みが多いとその日はちょっと遠出(車で30分くらいとか)が安心して出来るもんね。
うちもか~はんちみたいにRIHOちゃんみたいな子がいてくれると安心して仕事にも出れるんだけど、仕事の日はやっぱし犬たちずいぶんトイレ我慢してるのかなぁって気になるわ。 間でおとなりのコリーナが庭には出してくれてるけど、庭ではあんまししないもんでねぇ(^_^;
麻呂も匂い嗅ぎとマーキングに忙しいよ、レオといっしょ。(笑) 若い時から勿論走るけど、田舎育ちの臣達みたいにただひたすら爆走タイプとは違うしね。
| ★か~はんへ | EMAIL | URL | 30/Aug/2008 22:23 | o9XOYXDA |
>マイロママさん
何かすごい名前の雨。。。 ゲリラなんとかってのが日本各地で起こってるようですね。
誰かそんなものすごい名前つけたんだか、日本語っておもしろいなぁってNews見て思ってました。
天候がすごく悪いから、散歩に行けない...のは犬達にはとても可哀想ですけど、行かないでも済むのがある意味うらやましいです。 我家はバックヤードでもなかなかトイレちょこっとしかしないので、どんな天候でも外回り必須なんです~(^_^;
こちらの環境たしかに犬達にはとてもいいですが、マイロママさんたちがいつもつれて行ってあげてるとこも日本にしてはかなりいいとこですよね。 何と言ってもがんがん泳げるのが最高~(〃`ー´)♪ お宅の子たちもほんと恵まれてると思います。 飼い主のちょっとした気持ちと努力で犬らしい楽しい生活できますものね。U^ェ^U
何かすごい名前の雨。。。 ゲリラなんとかってのが日本各地で起こってるようですね。
誰かそんなものすごい名前つけたんだか、日本語っておもしろいなぁってNews見て思ってました。
天候がすごく悪いから、散歩に行けない...のは犬達にはとても可哀想ですけど、行かないでも済むのがある意味うらやましいです。 我家はバックヤードでもなかなかトイレちょこっとしかしないので、どんな天候でも外回り必須なんです~(^_^;
こちらの環境たしかに犬達にはとてもいいですが、マイロママさんたちがいつもつれて行ってあげてるとこも日本にしてはかなりいいとこですよね。 何と言ってもがんがん泳げるのが最高~(〃`ー´)♪ お宅の子たちもほんと恵まれてると思います。 飼い主のちょっとした気持ちと努力で犬らしい楽しい生活できますものね。U^ェ^U
| ★マイロママさんへ | EMAIL | URL | 30/Aug/2008 22:27 | o9XOYXDA |
Post a comment
この記事のトラックバックURL
http://www.marohina.fromc.com/blognplus/tb.php?557
トラックバック