31 Dec 2004 Fri
いくらNYで年末年始の雰囲気があまりないとは言え、年越しそばは食べないと〜! って事で 皆で一緒に年越しそばTime(●^o^●)

おとんと私は勿論普通のダシで食べたけど
麻呂達のは、おそばを短く切ってあげて、ダシの代わりにレバーのゆで汁。
レバーやチキンをゆでた時の汁は必ず小分けにして冷凍し常備している我が家である。
こういう時に便利♪ 便利♪
麻呂雛の末娘、ウリエル紫乃の家からワン用御節クッキーが送られてきた(*^^)
御存知の人も多いと思うが、これがまた本当にびっくりするくらいよく出来ている。
お箸もクッキーで芸の細かさには毎年感動ものだ。
PTA用とKids用の二つあり、お箸の袋にはこうしてちゃ〜んと皆の名前まで
入れてくれてある。\(^o^)/


コメント
あけおめ〜♪
ふふふ...みんな真剣に食べてるね〜(笑)
ああ〜〜〜御節クッキー...Candy、大好きだったのに
今年も去年も気がついたときには既に遅く(>_<)
ふふふ...みんな真剣に食べてるね〜(笑)
ああ〜〜〜御節クッキー...Candy、大好きだったのに
今年も去年も気がついたときには既に遅く(>_<)
| おきゃん。 | EMAIL | URL | 01/Jan/2005 08:59 | d6ovj9E6 |
おきゃんはん、いつもコメントありがとね。
今年の一番乗りさんだぁ〜\(^o^)/
ありり〜 おきゃんはんも御節クッキー、オーダー忘れたのん?
そうなんだよね〜、なんかばたばたしてる間に ついうっかり忘れちゃうよね、去年も今年もそうだったわ。
でも今年のは、まみやん&うりすけから実家へのお年玉なんだって。
ナイスだよね〜うれしい&ありがたい事ですわ。
...ん?でもなんかお年玉、反対のような??? ほんとは麻呂おやじと
雛かあちゃんからうりすけに上げなきゃいかんのよね〜( ̄O ̄;)
今年の一番乗りさんだぁ〜\(^o^)/
ありり〜 おきゃんはんも御節クッキー、オーダー忘れたのん?
そうなんだよね〜、なんかばたばたしてる間に ついうっかり忘れちゃうよね、去年も今年もそうだったわ。
でも今年のは、まみやん&うりすけから実家へのお年玉なんだって。
ナイスだよね〜うれしい&ありがたい事ですわ。
...ん?でもなんかお年玉、反対のような??? ほんとは麻呂おやじと
雛かあちゃんからうりすけに上げなきゃいかんのよね〜( ̄O ̄;)
| ■レス | EMAIL | URL | 01/Jan/2005 21:37 | q6rr.PJE |
せつこさん、あけましておめでとうございます〜。
ねえねえ、このスヌード、すっごくかわいいよねぇ。
(前にもスヌードのことでコメント書いたような気がする私(笑)
縮緬かなにかなのかな?ああ…私に針仕事の才があればなぁ…。
おせちクッキーも手が込んでるわぁ。
なんだかせつこさんちが遠いアメリカだって忘れそうになったよ(笑)
ではでは、今年もよろしく〜。
ねえねえ、このスヌード、すっごくかわいいよねぇ。
(前にもスヌードのことでコメント書いたような気がする私(笑)
縮緬かなにかなのかな?ああ…私に針仕事の才があればなぁ…。
おせちクッキーも手が込んでるわぁ。
なんだかせつこさんちが遠いアメリカだって忘れそうになったよ(笑)
ではでは、今年もよろしく〜。
★☆彡 ふっちゃん -----------------------------------------☆彡
明けましておめでとうございます(*^^)v
スヌード簡単ですってば〜(笑)
筒状に縫ってゴム入れるだけですもん。そう、あのパンツのゴムね(笑)
でもでも、Lunaちゃんてごはんの時に耳がごはん茶碗に入るの?
あ、でも入ってたかも...お友達のダックスを1週間ほど預かった時に
皆でご飯食べたけど、入ってたかも〜。 でも鼻べちゃのキャバリアと違ってダックスは鼻高いからその分あんまし耳毛もたくさんはご飯に付かないよね。(^.^)
あはは〜! アメリカだって忘れそうになるでしょ、うち。
表に一歩出ればほんとアメリカでお正月もなにもないから、家の中だけは日本人としての文化を何とか維持しようと思ってるのよ。
こっちにいる日本人家庭は皆割りとそうみたい。(^.^)
今年もどうぞよろしくお願いしますね。
また色々犬談義を楽しみましょう!
明けましておめでとうございます(*^^)v
スヌード簡単ですってば〜(笑)
筒状に縫ってゴム入れるだけですもん。そう、あのパンツのゴムね(笑)
でもでも、Lunaちゃんてごはんの時に耳がごはん茶碗に入るの?
あ、でも入ってたかも...お友達のダックスを1週間ほど預かった時に
皆でご飯食べたけど、入ってたかも〜。 でも鼻べちゃのキャバリアと違ってダックスは鼻高いからその分あんまし耳毛もたくさんはご飯に付かないよね。(^.^)
あはは〜! アメリカだって忘れそうになるでしょ、うち。
表に一歩出ればほんとアメリカでお正月もなにもないから、家の中だけは日本人としての文化を何とか維持しようと思ってるのよ。
こっちにいる日本人家庭は皆割りとそうみたい。(^.^)
今年もどうぞよろしくお願いしますね。
また色々犬談義を楽しみましょう!
| ■レス | EMAIL | URL | 04/Jan/2005 23:47 | q6rr.PJE |
Post a comment
この記事のトラックバックURL
http://www.marohina.fromc.com/blognplus/tb.php?55
トラックバック