Setsuko MaroHina

Create Your Badge
Monthly Archive


麻呂/Maro(父)
9 Jul 1998 Australia生まれ
13.5Kg (30Lbs)  


雛/Hina(母)
16 Jan 2000 England生まれ
10.5Kg (24Lbs) 


臣/Omi(長男)
31 Mar2002  USA生まれ
12.5Kg (27.5Lbs)  


琴/Koto(長女)
31 Mar2002  USA生まれ
12.5Kg (27.5Lbs)  


海/ Kai(3男)
31 Mar2002  USA生まれ
13.5Kg (30Lbs)  


麻呂のお里
Emlohruo Kennel
Coffs Harbour, AUS





MaroHina Links


+ Photoback 写真集

+ お役立ち記事


Category


S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  Mar 2024  >>

+Profile+
*
    処理時間 0.421658秒


通販でマイクロチップ


マイクロチップについては2004年10月3日の記事に書いたがアメリカでのマイクロチップ関連のNewsとして第2弾。

こちらでは通販でマイクロチップが購入できる。
AKCの Home Again がそれなのだが、麻呂雛家の皆もこのHome Again を挿入している。
私が入れてもらった時はまだ通販などなかったので、友達Vetの所で私も一緒にやらせてもらって挿入した。
麻呂と雛に関しては、オーストラリア、イギリスでは地元のケンネルクラブに血統書登録する為にはマイクロチップは必須なので、3ヶ月で来た時すでに挿入されていた。

どういった流れかと言うと、
[:にぱ:] まず Home Againのサイトで必要事項を書き込み&送信、これが通販オーダーの段階。

[:にぱ:] 次に、自分のZip Code(郵便番号)をそのサイトで入れて検索をかけると近所のVetの
リストが出てくるので、好きなVetを選んで、通販で買ったマイクロチップを持参して行き、
そこで挿入してもらう。
マイクロチップの値段は 63.50USドル(約7000円)だが 別途、Vetでの
挿入手数料がかかる。(値段はわかりません。そのVetによって異なると思います)

[:にぱ:] マイクロチップのセットを購入した時に入っていた用紙に必要事項を記入し、Vetに名前とアドレスを書いてもらいAKCに登録を済ませる。

こういった手順になっている。
Vetでもマイクロチップを自分の所で持っていない人もいるので、こうして自分で持参して
行けば、簡単に近所で挿入してもらえると言う訳。

このお値段を高いか安いか、それは飼い主それぞれの価値観だろうが、この様に手軽に
購入できるようになれば、受け入れ体制の出来ていない日本でも挿入犬が増加し、
増加すれば、行政や民間のVetもスキャナを設置する等の受け入れ態勢を整えざるを
得なくなるのではないだろうか?

色んなサイト巡りをしていると、しばしば、”迷子犬”のお知らせを見かける。
日付を見るとかなり昔のもあった。 そういった場合マイクロチップさえ入れてあれば
迷子犬達の多くは速やかに暖かい寝床とおいしいご飯のある家に帰れていたであろうに。

■飼い主側からの理由
受け入れ体制が整っていない(保健所、Vet等でスキャナがない)

■行政側からの理由
挿入犬が少ないから設置しても無駄。(予算の無駄と思われる?)

私が想像するに多分こういった理由で、日本ではマイクロチップがいまだに普及しないのだろうか? どちらかが先に積極的に動けば 、アメリカやイギリス、オーストラリア、他の国々の様に、マイクロチップ挿入しないとJKCに登録できない等の制度もおいおい出来てきて犬達に <住民票>を上げられる日も来るだろうと思うのだが...。


  
| Setsuko | 17:40 | comments (13) | trackback (3) | General ab. dogs 犬全般 |
コメント
おかん様、おはよ〜♪良いよねー、これ!!
>■飼い主側からの理由
>受け入れ体制が整っていない(保健所、Vet等でスキャナがない)
>■行政側からの理由
>挿入犬が少ないから設置しても無駄。(予算の無駄と思われる?)
まったく、その通りじゃないかと思うよぉ。
家の近所の状態も以前掲示板にかかせてもらったような感じだし。
マイクロチップ自体、ネットをしている人でないと知らないかもだもん。
通販で購入できるなら、病院側でも常時用意しておかなくても良い訳だから
負担もそんなにかからないよね。
>マイクロチップ挿入しないとJKCに登録できない
こーいう決まりができたら、本当に良いと思う。
あと、狂犬病の予防接種時に呼びかけてもらったり
各病院にもポスターを貼るなどして、飼い主に情報を伝えて欲しいなぁ。
無責任や飼い主と、捨てられたり迷子になってしまった可哀想な子を増やさない為にも。
| たかぷー | EMAIL | URL | 08/Dec/2004 20:00 | N.d2qbBw |

おかん様、トラバさせてもらったよぉ!
ちょっと嬉しい事があったの♪時間がある時に見に来てね〜(o^∇^o)ノ
| たかぷー | EMAIL | URL | 09/Dec/2004 21:07 | N.d2qbBw |

たかぷーさん、たくさんコメントありがとうね。
そっちに通いつめてコメント残して、自分とこはほったらかしだったよぉ〜(笑)レス遅くなってごめんよ。

そうそう、なかなか普及しない理由はちょっと前にたかぷーさんといろいろ話したおかげで分かったんだよ。 それが日本の現状なのかぁ、って。
でもさっきのたかぷーさんのお知らせもらって読みに行ったの見ると、ちょっとづつ明るい将来が見えて来そうだね。(●^o^●)
誰かが少しずつ、始めないといつまで経っても普及しないもんね〜
やっぱしNetやってて犬関連に熱心なたかぷーさんみたいな飼い主さんたちから始めるのがBestよ〜(*^^)v

しかしマイクロチップて言葉も聞いた事がなくて、まったく知らない人がいるってのがすご〜く不思議だわ、私には。 入れる入れない以前の問題だねぇ。
獣医のOfficeで ポスターかなにか作って働きかければ一気に普及するだろうに何でしないんだろ... これももう一つ不思議な点だわ。
| ■レス | EMAIL | URL | 09/Dec/2004 23:36 | q6rr.PJE |

摂子はん、こんちわ〜♪
マイクロチップの事は私も以前いろいろとご指導いただいたよねぇ。
やはり、その頃も日本の現状を調べて断念した口だったのよね。
その頃はマイクロチップ自体、東京近辺では横浜のボランティアしか扱ってなかったと思った。
現在はどうなのか調べてみないと解らないけど、以前東京都知事がマイクロチップの推進をとTVで言っていたので、やっと東京都も動き出すかもしれないよ。
これだけ犬を飼う人が増えたのに未だに鑑札だけで済ましているのも欧米にかなり送れを取っているよね。
日本獣医師協会と行政でマイクロチップのリーダーを違う物にしていたりと、まったく統一性が無かったと思った。
だから、どこの社のを入れればいいのか迷ってやめてしまったのが現状だったよ。
パニちんも良い結果になるといいね。
愛知とか静岡の方が東京よりマイクロチップについては進んでいたように記憶しているよ。
| emikero | EMAIL | URL | 10/Dec/2004 00:07 | RdAzX8F2 |

Setsukoはん、お久しぶりだす〜。
マイクロチップ、デュークがパピーパーティでお世話になっている獣医さんところではやってますわ。
リーダーが全然普及してないので、我が家はまだ静観中ですが。

以前うちに遊びに来てくれる獣医のまりりんさんに、大学病院(まりりんさんは大学附属の家畜病院に勤務してます)でマイクロチップ入れてもらえるか聞いたら、獣医師会の会員じゃないと扱えないそうです。
こういうところにも利権争いが絡んでるんかと少々呆れましたわ。。。
| VIVA | EMAIL | URL | 10/Dec/2004 02:01 | OOhoIH06 |

ほんとだわねー。迷子犬のお知らせや掲示板なんかを良く見かけるし、迷子になってしまったオーナーさんの気持ちを考えると、ほんと・・・気の毒だと思う。自分の犬がいなくなったらと思うと、現状では人のネットワークを使い、自分の足で探さないと見つからないとは・・・なんとも悲しい。
日本は遅れてるわ…。
| けみこ | EMAIL | URL | 10/Dec/2004 05:17 | ceJdKw7E |

おかん様、ありがとね〜。
週明けにでも、メーカーを調べておくわぁ。読み取れなくちゃ、何にもならないもんね。
パニちんに挿入する事になったら、どんな感じなのか記事に書くつもりだよぉ。
家のご近所の飼い主さん達に、少しでも役に立つ情報を伝えられれば良いんだけどね♪

しかし・・以前掲示板に書いたように
「麻酔をして切開して」だと不安だからね〜(笑)
そうならないよう、おかん様のとこの画像を印刷させてもらって持ってくよぉ(^m^)
| たかぷー | EMAIL | URL | 10/Dec/2004 11:04 | N.d2qbBw |

Setsukoさん はじめまして。
マイクロチップ、つい先日うちの仔たちも入れました。
マイクロチップについて考え出してかれこれ2年あまり。
ずっとその存在を知りつつ、まだまだ普及していない事などがネックで、
どうしようどうしようと悩み続けてました。
3頭と暮しているのですが、そのうち1頭は花火の音が大嫌いで
散歩中に花火の音を聞くと暴走しそうになったり、パニック状態になったり。
そんな時に万が一リードが放れてしまったら…
一番確実なのがマイクロチップだし、絶対戻ってきてほしいので
マイクロチップ入れてきました。

病院で聞いたら、実際にマイクロチップを入れるのは、海外へ引越しを
する仔が殆どだそうです。
どんどんマイクロチップがあたりまえになるといいですよね。
これで命が救えるし、無駄に飼育放棄をする人もいなくなるだろうし。

ちなみに、うちの仔は、たかぷーさんちのパニちん、
emiケロの小町ちゃんと親戚キャバなのですぅ。
マイクロチップは、お友だちの楓ママン宅のカエナギちゃんと
一緒に入れてきたんですよ。ながながと失礼致しました。
| チリペコ♪ | EMAIL | URL | 12/Dec/2004 10:52 | nA1Khn6w |

たびたびスミマセン。

確か世田谷区だったと思うのですが、自治体でも力をいれていて
無料でマイクロチップを入れてくれるイベント等もありました。
地域によっても随分違うみたいですね。
| チリペコ♪ | EMAIL | URL | 12/Dec/2004 11:03 | nA1Khn6w |

■えみはん
レスめちゃ遅くなってしまってごめんよ〜。
だよね、以前マイクロチップの事は話したことがあったよね。
そうかぁ、東京都が少し動きを見せ始めてるんだ。(^.^)
ほんとに鑑札登録ってのはあくまで <うちにはこうこうこういった犬がいますよ> ってゆうだけのもんであって、迷子になってさまよってるうちに色々あるだろうから、鑑札の札なんてなくなる確率大だもん、あんまし役に立たない事も多し、だよね〜。

メーカーはいくつかあってもいいけど、要は リーダーを設置するべき場所がユニバーサルタイプを導入してくれればいいんだよね。
静岡を筆頭に 東京や愛知、って感じで少しずつ日本全国を制覇?(笑)する日が一日も早く来て欲しいよね〜(*^^)v

---------------------------------------------------------------

■VIVAどん
レスめっちゃおそなりました。すんませ〜ん。<(_ _)>
そのVetはなかなかええVetはんですな。 マイクロチップの良さを知って
すでに挿入してくれはるんや。(^.^) Vetの方側からも、そうゆう感じで積極的にやってくれはるとこが増えるとええですわね。一つだけが頑張っても新しいもんてなかなか認められて普及せ〜へんもんね。

リーダーが問題なんやねぇ...。 (^_^;)
ほんま、リーダーが置いてない、置いてても読み取れるチップのメーカーが決まってるとなると、そら消費者側は二の足踏みますわな。
そないにめちゃ高いもんでもないんやから、ユニバーサルタイプを一つ置くか、そうでなかったら、数社分を用意しといてもええのんになぁって思いますわ。
--------------------------------------------------------------

■おけみはん
レスおそうなってすんません。 ちょいとばたばたしとって、今日も朝からアジ練やったし。(^_^;)

ほんま不思議よね〜。 毎日どっかで何頭かの犬達が迷子になって、お知らせが出回って、保健所や一時収容所かて、そないに長いこと置いておけないから困ってるって話も聞くのに、それなら、迷子犬を少しでも減らそうって思わんのかぁ...って。

迷子犬は早く家に帰れる、飼い主もうれしい、保健所なんかの機関も 収容せないかん犬の数が減って、お世話も楽になるし経費も節減できる −−−と良いことづくめのマイクロチップやのに、なんで行政も重い腰が上がらないんだろうねぇ(-_-;) リーダーかてそないにむっちゃ高いもん違うんですえ。
| ■レス 1 | EMAIL | URL | 12/Dec/2004 22:00 | q6rr.PJE |

■たかぷーさん again♪ (笑)
何度もコメントありがとね〜!
こういった、自分の愛犬の万が一の時に密着した話題だと
皆、真剣になるよね。(*^^)v
静岡キャバリアNet界では、たかぷーさんが先駆者になって色々インフォ
集めしてきて頑張ってくれるとうれしいなぁ(●^o^●)
そうやって地道に少しずつ何かしていかんと何も始まらんもんね。

<麻酔して切開> ってありえないよぉ〜普通。
だって、うちのページ見てもらったらわかるけど、あの挿入する白い
注射器みたいなのがセットで来るんだよ。 一つずつ使い捨てで。
ほんと、先生に聞いてみてね〜、そっちでの詳細を。 切開なんて不思議で
ならないもん。なんでぇ???て。(^_^;)

---------------------------------------------------------------
■ちりぺこさん
初めまして〜(●^o^●) お初のコメントありがとうございました。
お名前はちょくちょく見かけてるんですよ(^.^)

うわぁ〜お宅も多頭飼いなんですね、しかも3頭!\(^o^)/
たくさん居ればそれだけ迷子になる確率もある意味高くなりますもんね。
うちだって、全員、呼び戻しトレーニングはばっちり入れてるつもりですけど、森やフィールド、ビーチで全員が好きな用に爆走してて、絶対100%何も起こらないって確率ないですもん。

そうですね、花火は犬種を問わず、大嫌いな犬が多いですよね。
パニックになって暴走して、迷子 −−そんな話をこちらでもよく聞きます。
そういった時の暴走範囲ってそんなに遠くではないと思うし、そこでマイクロチップが入ってるか、入ってないかで、家に無事帰れるまでの時間が顕著に違ってくるでしょうね。 マイクロチップの効力、発揮!ですよね。

国によってはその地域、その国自体のケンネルクラブへの登録にマイクロチップが必須になってますね。 うちも麻呂がオーストラリアから、雛がイギリスからでしたが AKC登録に移行する時マイクロチップ必要でした。仔犬たちも、同じく、です。 日本もそうすれば、皆嫌でもなんでも、入れるようになるんでしょうけどねぇ...なかなかJKCが推奨しないんでしょうかねぇ。(苦笑)

そうですか、パニチンと小町ちゃんとは親戚なんですね。
いいなぁ、親戚がたくさん日本だと見つかるのでしょうね。(^.^)
楓ママさん、ちょっと知ってますよぉ〜。 OH州に住む、ルシアちゃんちのママと仲良しさんですよね。

世田谷みたいに進んだ考えの所もあるんですね。
早くどこもそんな風になる事を願ってます。(●^o^●)
| ■レス 2 | EMAIL | URL | 12/Dec/2004 22:13 | q6rr.PJE |

お邪魔します。
ずっと読みながら考えていました。

このマイクロチップ、以前から興味がありぜひ我が家の5柴にも付けたいとは思ってますが、
受け入れ側が整っていないので様子を見ている段階です。
世田谷区のように1000円台で挿入できるような区では
区民も意識が高いと思いますが、我が地区などでは
万が一迷子になっても、外見からはわかりませんし、
保護してくださった人もそのことについてわからなければ結局付けていても
気づかれないこともあるのではと思ってしまうのです。

かかりつけの獣医さんも獣医師会に入っていないし、
本当にこのような大事なことを真っ先に進めて欲しいです。
| kazu姉 | EMAIL | URL | 14/Dec/2004 01:02 | BiaGhkzc |

■Kazu姉さ〜ん
すでにたくさんのコメントが書いてもらってあってちょっと慣れないBlogで見づらかっただろうにコメントありがとうね。
しかも何故か敬語になってるよぉ〜(笑)

そう、結局受け入れ側なんだよね、主な原因は。
記事自体に私も書いたけど、せっかく挿入しても受け入れ態勢が整っていないんでは、役立たずに終ってしまう恐れがあるもんね。

アメリカではチップ登録するセットの中に黄色いしっかりしたタグが含まれてて、<この犬はチップ入れてます。 見つけたらAKC Home Againまで連絡下さい>みたいなメッセージと電話番号が書いてあるのよ。
それをまぁ、従来の方法 −− つまり、首輪に迷子札なんかと一緒につけるようになってるの。
それが切れてなくなったりしたら、意味ないんだけどね〜(^_^;)

日本でも、マイクロチップ入れるのが前提で、日保やJKC登録するような制度が必要よね。 そうすれば、チップ入れないと血統書登録出来ないから、挿入を余儀なくされるもの。
飼い犬にチップ入ってて当たり前、といった状況になれば、保護したら自動的にスキャンするのがこれまた当たり前、になるものね。

う〜ん、でも難しいね。
★飼い主たちの意識の問題、
★受け入れ態勢
★血統書登録先のケンネルクラブや協会が義務付ける事
★地域に根付いた獣医師全員のチップに対する理解と賛同

等など、いったいどの方面からまず始めれば効率よく
普及していくのかなぁ。全部同時進行が理想ではあるけど...(^_^;)
| ■レス | EMAIL | URL | 14/Dec/2004 03:09 | q6rr.PJE |


Post a comment








この記事のトラックバックURL
http://www.marohina.fromc.com/blognplus/tb.php?40
トラックバック
アメリカの動物病院 マイクロチップと歯石除去 at ニュージャージー州
愛犬のミニチュアダックス二頭に、 今後の為にマイクロチップを入れて、歯石の除去もしてもらう事になりました。 ISO standardのマイクロチップの動物病院での挿入料金は アメリカ国内でも様々で、私の知っている範囲で、50USドルから135USドルくらい。 これは、チップ...
| ロデアズ。 | 24.Feb.2005 20:46 |
マイクロチップ
チリペパジン、カエナギちゃんと一緒に病院へ。みんなマイクロチップを挿入しましたぞぃ!ちょっと太めな針にドキドキ。一番手はペッパちん!家長ですから〜オヨヨ。うんともすんとも。エッ!?と思うくらいあっさり装着完了。太い針から挿入さ...
| Spice memo! | 12.Dec.2004 10:22 |
マイクロチップ
Thoughts & Photos NY::通販でマイクロチップアメリカの麻...
| The Way to be a St. Bernard | 09.Dec.2004 20:57 |

New Entries
Entry List


Recent Comment
    Maro in the last stage of the renal failure 麻呂:腎不全最終ステージ
  • geometry dash lite >28.Mar
    Health check-up 臣琴海の健康診断
  • dordle >27.Mar
  • foodle >19.Mar
    Maro today: 9/27/2013
  • Foodle >21.Mar
    MARO finally met HINA 麻呂、雛のところへ
  • Aerocity Escort >16.Mar
    クリスマス 2
  • Kabir >09.Mar
    Keepsake pendant
  • run 3 >28.Feb
    Keepsake box麻呂のアッシュボックス
  • wheel spinner >28.Feb



現在の訪問者国



2006年3月からの合計



Links
Trackback


Search