Setsuko MaroHina

Create Your Badge
Monthly Archive


麻呂/Maro(父)
9 Jul 1998 Australia生まれ
13.5Kg (30Lbs)  


雛/Hina(母)
16 Jan 2000 England生まれ
10.5Kg (24Lbs) 


臣/Omi(長男)
31 Mar2002  USA生まれ
12.5Kg (27.5Lbs)  


琴/Koto(長女)
31 Mar2002  USA生まれ
12.5Kg (27.5Lbs)  


海/ Kai(3男)
31 Mar2002  USA生まれ
13.5Kg (30Lbs)  


麻呂のお里
Emlohruo Kennel
Coffs Harbour, AUS





MaroHina Links


+ Photoback 写真集

+ お役立ち記事


Category


S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  Mar 2024  >>

+Profile+
*
    処理時間 0.465293秒


人気犬種 豪英編
サンクスギビング前は暖かく、終ると急激に冷え込むと良く言われてるがまさにその
通りになった。 昨日までは異常なまでの暖かさ。ところが今日昼過ぎから
いきなり冷えて 今1℃。強風の為体感温度はマイナス3℃とNewsで言っていた。

人気犬種調べが何となく面白くて、ならば、麻呂おやじの出身地、オーストラリアと
雛かあちゃんの出身地、イギリス
ではどうなんだろうと思い、またまた調べてみた(笑)

■オーストラリア
1 ジャーマンシェパード
2 ロットワイラー
3 ラブラドールリトリバー
4 ゴールデンリトリバー
5 スタッフォードシャー ブルテリア
6 ボクサー
7 ボーダーコリー
8 キャバリアキングチャールズスパニエル
9 プードル(スタンダード)


■イギリス
1 ラブラドールリトリバー
2 ジャーマンシェパード
3 E. コッカースパニエル
4 E.スプリンガースパニエル
5 キャバリアキングチャールズスパニエル
6 スタッフォードシャー ブルテリア
7 ビーグル
8 ワイマラナー

イギリスとオーストラリアは密接な関係にあった時期もあり、多くの犬種を相互に交換したり
交配する為に犬を空輸し、交配、子育てが終って落ち着いたら又、空輸で返すといった事も
しているので、 キャバリアや スタッフォードシャー ブルテリア等が 人気犬種に入っても
当然なのだろう。

又、イギリスでビーグル、これはもう日本で柴犬というくらい当然のランキング結果だと思おう。 オーストラリアでボーダーコリー、これも然るべき結果?(^.^) 広大なオーストラリアのファームやランチで羊のお仕事するのに大活躍って言うのが目に浮かぶ。

ラブラドールとジャーマンシェパードはどこの国でも人気だ。
犬と聞いてまず思い浮かべる犬らしい犬たちの中にはやはり、この2犬種は絶対入るものね。

ワイマラナーは原産国はドイツだが フィールドトライアルの盛んな英国に置いては
ビーグル等のゲームドッグと並んで勿論人気犬種なのはうなずける。

日本以外の国を今まで3カ国見て来たけれど、その3カ国との好みの違いはいったい
どこから来ているんだろう… 住宅事情は勿論だが、それ以外は何?


  
| Setsuko | 23:47 | comments (5) | trackback (0) | General ab. dogs 犬全般 |
コメント
スコットランドだったと思うけど、ワイマーは警察犬種だしね。
ヨーロッパのワイマラナーは大きいらしいよ(笑)。

警察犬種系が人気あるみたいだね。
シェパはやろうと思えば、牧羊できるでしょ?

ふと思ったんだけど・・・
海外の盲導犬は、シェパとラブ、どちらの比率が多いんだろう?
| zakuro | EMAIL | URL | 26/Nov/2004 04:30 | 0Wuq2RiA |

日本は、家の中で一緒に生活するという歴史が短いからじゃない?
小型犬=家の中、大型犬=外、そう考える人がまだまだ多いんだと思うわ。
でも、さすがにジャーマンシェパードやワイマラナーを鎖で繋いでというのもねぇ。
ある程度自由に動けるケージとなると、相当大きな庭が必要になるしさ。

シェパードといって思い出すのは、「バイオニックジェミー」に出てた、『マックス』だな。素晴らしく大きな子だったね。(年がバレバレ(笑))
| torimaru | EMAIL | URL | 26/Nov/2004 14:06 | qXwDmz5. |

★ざくろはん
さすがざくろはんだね〜 良く知ってるわ、犬全般について。(^.^)
スコットランドで警察犬を勤めてるって知らなかったわ〜私。

うんジャーマンシェパードは ドイツ語では シェファ(羊)フント(犬)って
名前で呼ばれてるから、元々は羊追い専門だったみたいよ。 軍用犬や
警察犬のイメージが強いけど。

盲導犬、結構こちらでは見るけど、やっぱしラブだろねぇ。 シェパードの盲導犬は見たことないわ、今まで。

★とりまるはん
おおお〜〜! 歴史か、歴史!
さすが\(^o^)/ それには気づかなかったわ、ぜんぜん。
そういやそうだよねぇ、大きな犬は番犬で外、 スピッツやチンなんかは
お座敷犬として家の中って、そうだったよね、子供の頃。

こっちじゃ、ニューフィーやバーニーズもみ〜んな家の中だけどね。
住宅街散歩してて、犬小屋って見たことないし、庭に繋がれてる犬ってのも見たことないわ。 そんなことしたら即、動物虐待で通報されて
Animal Control が飛んでくるよ(苦笑)
犬は家族の一員って気持ちがヨーロッパほど確立されてないけど、それでもかなりその考え方が浸透してる証拠かな。 良い事だよね。(^.^)

バイオニック ジェミー、知ってるんですけどぉ〜〜(^_^;)
年かい…(-_-;)
リンゼイワグナーだよね。 今ちょっとMAXの事調べたら
本名はMaximillion(マキシミリオン)
理由は Maximillion (Max for short) got his name because he cost $1 million dollars to outfit with bionic parts which included a bionic jaw and four bionic legs.
あのバイオニックパーツ(あごとか足)に1ミリオンドルかかったからだって。
| ■レス | EMAIL | URL | 26/Nov/2004 21:25 | q6rr.PJE |

あたし、シェパードって聞くと・・・
「警察犬カール」しか思いだせないよ〜〜。

バイハのドビーはかわいいけど(笑)。
こわもての犬が牙むいてるのってめちゃ可愛い。

せつこさんてば都会育ちかも〜!!
田舎の方じゃスピッツもパピヨンやマルチーズも外で飼われてた(笑)。
いや〜、みな庭で飼われてたからさ、真っ黒だったよ。放し飼いだけどね。
Sダックスも外だったなー。
さすがに20年前、一緒に遊んだアフガンハウンドは室内だった。
ブルテリア(このころ100万近かったらしい)も室内よん。ラブもこのころはめったにいない犬種で室内。
EポインターやEセター、シェパやコリー、ドーベル、ボクサーは、
外でした。迷い犬でホワイトボクサーがいて、近所が保護して最後には飼ったおうちでも外でした(笑)。
| zakuro | EMAIL | URL | 26/Nov/2004 21:53 | 0Wuq2RiA |

★ざくろはん、レス遅くなって堪忍ね。

警察犬カールって 何か聞いた事ある題名やわ。
多分見た事あったんやろね〜私も。

え?!都会育ちって…(^_^;) そうゆうのん関係あるの?
幼稚園〜小学校の時は大阪市内やったよ、確かに…。
ざくろはんの地元では子供の頃もえらい変わった(当時では)犬種が
よ〜けおったんやねぇ。 ブルテリアなんて名前すら知らんかったわ。

まぁ、ね…昔の日本は 犬は一般的に外って考え方やったもんねぇ。
群れの動物なのに、一生一人で 外から 家族団らんしてるのをじ〜っと
見つめて、いつ声かけてもらえるか、散歩連れて行ってもらえるか、ひたすら待ってたんだよね、犬達…。 ああ〜〜可哀想だ〜〜(涙)

今の犬達は幸せなのが多くなったよね。
| ■レス | EMAIL | URL | 28/Nov/2004 10:59 | q6rr.PJE |


Post a comment








この記事のトラックバックURL
http://www.marohina.fromc.com/blognplus/tb.php?34
トラックバック

New Entries
Entry List


Recent Comment
    Maro today: 9/27/2013
  • Foodle >21.Mar
    MARO finally met HINA 麻呂、雛のところへ
  • Aerocity Escort >16.Mar
    クリスマス 2
  • Kabir >09.Mar
    Keepsake pendant
  • run 3 >28.Feb
    Keepsake box麻呂のアッシュボックス
  • wheel spinner >28.Feb



現在の訪問者国



2006年3月からの合計



Links
Trackback


Search